ミニマムストレスLife

あなたの暮らしのアップデートをお手伝い。ストレスミニマリストあやかんぼの暮らしを覗き見してみよう☆

【Anova レビュー】低温調理器を導入したら料理のレベルが格段にアップした話

こんにちは、最近自炊に目覚めたあやかんぼ(@plantpeaceful) です。

 

一人暮らし歴は7年ほど経ちますが

実は、つい最近まで自炊という自炊はしてませんでした。

 

何食べてたの? 

そりゃ~外食(主にラーメン)か~コンビニ弁当か~

デブへまっしぐらやん

ぽっちゃりたもん(´;ω;`)

 

しかし、転職後時間に余裕が生まれたお陰もあり自炊に目覚めたあやかんぼ☆

最近では毎日お弁当を作り、新しい職場の人からはお弁当を毎日作ってくる子として認識されているようです。

 

そんなあやかんぼが低温調理器に興味を持った事をキッカケに

一人暮らしの自炊のレベルがぐぐぐーーん!っとアップしたお話をします(*'ω'*)

 

f:id:minimumstresslife:20190204232621p:image

 

 

低温調理とは

焼く・煮る・蒸すの3つの調理法は一般に知られていますが

低温調理は第4の調理法として近年注目されています。

 

イメージがしにくい方のためにイラストで説明すると、、、

f:id:minimumstresslife:20190204211947p:plain

お鍋などの容器の中にお湯をはって、その中にジップロックなどの袋に入れた具材を入れます。

これで低温調理ができるよ☆

そして、お湯を一定に保つ機械のことを低温調理器と言います。

 

 

低温調理のメリット

◯手間がかからない

◯レストラン並みの美味しさ

◯健康効果が高い

 

低温調理って言われても「時間がかかりそう」「難しそう」っていうイメージがあるかもしれません。確かに、時間がかかるものもありますが手間は普通の料理と比べてかからないです。

ジップロックに調味料と具材を入れて、お湯の中につっこんで放置するだけなので、料理がニガテな人でも簡単にできます。

私もほぼ料理してなかったからなぁ~

 

そして何よりも美味しい!!!!

料理初心者のくせに、「私って料理上手かしら(オホホ)」と勘違いさせられるぐらいのレベルの高い料理が簡単に作れます(^^)/ 

 

また、低温調理は近年注目されている老化現象の真犯人であるAGEs(=終末糖化産物)発がん物質を減らす効果が認められています。

詳しくはコチラ↓

yuchrszk.blogspot.com

 

低温調理のデメリット

◯置き場所がいる

◯調理に時間がかかるものもある

 

実は、あやかんぼの家のキッチンは狭いです。

f:id:minimumstresslife:20190204220708j:image

 

ここに、低温調理器(Anova)を置くと何も置けなくなります、、、

f:id:minimumstresslife:20190204220717j:image

広いキッチンの家に住みたい( ;∀;)

リビングに置くことも考えたのですが、ウィーンっていう音がするのがすこーし気になるのもあり結局キッチンで使う時に出すようにしています。 

 

あとは、低温でじわじわ調理するので、殺菌が死滅するためには時間がかかるものもあります。豚ロースを9時間ずっと放置してたり、、、

でも、朝に低温調理器をセットしておけば仕事から帰ってきたら美味しい料理が出来上がっているというメリットもあったり~

 

使い方次第だね~

 

 

あやかんぼのお家ごはん🍚

ここからは、低温調理器(Anova)導入前と導入後で料理レベルに変化があるのかみていきます(*'ω'*)

 

Anova導入前

https://www.instagram.com/p/BpTedrZlghy/

#おうちごはん#昼ごはん#キヌアご飯#サーモンのホイル焼き#たまご#ブロッコリースプラウト#豆腐

https://www.instagram.com/p/Bp_55r4l_TI/

#おうちごはん #ぶりの照り焼き #豚汁#ひじきの煮物

 

一般的なおうちごはんって感じだね~

 

Anova導入後

 

https://www.instagram.com/p/BrsB4ReFVM5/

#おうちごはん #よるごはん #サーモンのミキュイ#トマトとアボカド#マッシュルームスープ#低温調理#Anova

 

https://www.instagram.com/p/BsxXQSllKqe/

#おうちごはん #よるごはん #低温調理 #豚ヒレ肉 #anova #お花をイメージ #一人暮らし #ボッチで食べてます笑

 

なんだか創作意欲が湧いてきて、お肉のお花を作ってみたり🌸

 

野菜も低温調理できて、ニンジンのグラッセなんかも作ったり↓

https://www.instagram.com/p/BsfXnGTFKXW/

#おうちごはん #よるごはん #ニンジンのグラッセ#低温調理 #野菜でもできる

 

導入前と導入後で全然違うね( ゚Д゚)

Anova様様のお陰です~(ははぁ~)

 

自炊をはじめてから、Instagramに料理の写真をアップするようになったので

興味のある方はフォローしてください☆

あやかんぼ (@ayakanbouuu) • Instagram photos and videos

低温調理器で作った料理も載せてるよ~(^^)/

 

低温調理器(Anova)の機能や種類

アプリと連携

Bluetoothが搭載されているため、手元のスマホで操作可能です。

(Anova本体で直接温度や時間の設定も可能)

 

アプリ内では、 温度や時間の設定はもちろんレシピも調べることもできます。

全部英語だけどね( ;∀;)

 

レシピ管理

私が結構使っているアプリの機能の中で「My Recipes」というものがあります。

これは自分のレシピを保存しておく機能になっています。

こんな感じ

f:id:minimumstresslife:20190204232639j:image

 

これを使えば、覚えづらい温度と時間もワンクリックで設定できます‼️

 

気を付ける点

〇変換用アダプタが必要

海外製の商品のため、コンセントにさす部分を3つ穴から2つ穴に変換するアダプタが必要です。

 

〇温度の表記

購入直後は温度の表記が「摂氏(℃)」ではなく、華氏(°F)」なので、日本人の方は設定の変更をしないと、間違えてしまう可能性有りです(;^ω^)

 

〇お湯の量

お湯が一定のラインを超えると、 低温調理器が停止してしまいます。

長い時間使用する際は、蒸発する水の量も考えておかないと途中で止まってしまうこともあるのでご注意下さい。

 

Anovaの種類

私が購入した低温調理器は「Anova nano」と呼ばれるコチラ↓

一般的に知られているAnovaの小さいバージョンで、水量20リットルに対応しているので一人暮らしでは十分すぎるくだい十分だと思い購入。

一般的なAnovaよりもお安いよ( `ー´)ノ

 

家族が5人以上いる家庭では調理できる量的に普通のAnovaがいいかと思います。

一般のAnovaでは、Bluetooth型Wifi型があるので

どうしても屋外で低温調理器を操作したいという人がいれば、Wifi機能がついてあるものを購入しても良いかもしれません。

Anova Bluetooth

Anova Culinary PCB-120US-K1 Bluetooth Precision Cooker, Black by Anova Culinary

Anova wifi

ANOVA Precision Cooker - WIFI 2nd Gen (900 Watts) (並行輸入品)

 

ちなみに、日本製の低温調理器「BONIQ」などもありますがスタイリッシュさが「Anova nano」はずば抜けていたので、私は「Anova nano」を購入してます。

 

さいごに

今日は低温調理器を一人暮らしで導入してみた前と後で比べてみた結果をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか~?

 

おうちごはんを一気にレストランに変えることが出来て、簡単で、健康になれる!

良いことだらけ(*゚▽゚*)

 

気になった方は是非チェックしてみて下さい〜

 

今日も低温調理で「ミニマムストレスLife」をすごしましょう( ^_^)/~~~

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村