ミニマムストレスLife

あなたの暮らしのアップデートをお手伝い。ストレスミニマリストあやかんぼの暮らしを覗き見してみよう☆

【科学的なストレス解消法】コーピング・レパートリーを作ってみた。

こんにちは、ストレスにはめっぽう弱いあやかんぼ(@plantpeaceful)です。

 

皆さんは日々の生活の中で、様々なストレスを感じることがあると思います。

例えば、仕事で失敗をしてしまって上司に叱られたり 、みたかったテレビを見逃してしまったり、隣の家の人が毎晩うるさかったり。

小さなストレスも含めれば1日でどれだけストレスを抱えていることか、、、

 

今日は、そんなストレスを溜め込みがちなメンタルが弱い人必見「コーピング・レパートリー」を作ってみました(*'ω'*)

 

f:id:minimumstresslife:20190220224543j:plain

 

 

コーピング・レパートリーってなに?

実は私、メンタルが弱いです。。

以前ブログで、心理学「ビッグファイブテスト」をご紹介したとき、 メンタルが平均値よりも低いことがわかりました

 

www.minimumstresslife.com

 

メンタルが弱い人に必要なことは、まずストレス対策を行うことです。

では、最先端科学で証明されているストレス対策に「コーピング・レパートリー」と言うものがあります。

 

この方法は、認知行動療法などでよく使われており、自分にとって最適なストレス解消法を選ぶための手助けになります。

どうやってすればいいの?

ひと言で言うと、お気に入りのストレス解消法を事前にリストアップするだけだよ(*^ω^*)

 

ストレス解消法をリストアップすることによって、

「自分は、ストレス対策を知っているんだ!」

と自信がつき、プレッシャーに対して適切に対応できるようになります。



リストを作るだけでも効果的

f:id:minimumstresslife:20190220225554j:plain

コーピング・レパートリーのすばらしいところは、ストレス解消法をリストアップしただけでも大きな癒し効果が得られると言うことです。

様々な実験によりコーピングレパートリーを作った人は、その直後からイライラや不安に強くなる傾向が確認されています。

 

コーピング・レパートリーのリストの数に決まりはありませんが、10個ほどでは少なく、その効果は得られにくいでしょう。

最低でも100個以上を目安に書き出するようにしてみてください。

100個も思い付かないよ

「ガムを噛む」とか「ごろごろする」とかでいいんだよ?

 

正しいコーピング・レパートリーの選び方

コーピング・レパートリーを書き出すときに意識して欲しいことがあります。

それは長期的なコストパフォーマンスです。

具体的に説明すると、「タバコを吸う」や「ブランド品を買う」、「壁を殴る」などをコーピング・レパートリーのリストに入れるとしましょう。

しかし、タバコを吸えば長期的には体を壊します。また、ブランド品を買うというのも、そのたびに大金を払わなければならず長期的にはコスパが悪くなります。

 

正しいコーピング・レパートリーを考える時は、できるだけ長く使えて低コストなものを探してみましょう。

 

 

あやかんぼのコーピング・レパートリー

f:id:minimumstresslife:20190220231304j:plain

 

実際に、「そんな100個もコーピング・レパートリー思い付かないよ~」という人の為に、あやかんぼのコーピング・レパートリーをご紹介します(*^ω^*)

 

本を読む、瞑想する、深呼吸をする、アシュワガンダを飲む、ハーブティーを飲む、1人になる、筋トレをする、スクワットをする、自分の思いをノートに書く、ごろごろする、チョコを食べる、デジタル断食をする、ラベンダーの香りをかぐ、食器洗いをする、ペパーミントの香りをかぐ、料理をする、おいしいものを食べる、寝る、自分の気持ちを客観的に見る、ゆうこすモテチャンネルをみる、少し走る、「超ストレス解消法」の本を開く、部屋を青色にする、ナッツを食べる、映画を見る、掃除をする、動物の動画を見る、森林浴、エクスプレッシブライティング、シャワーを浴びる、信頼できる人としゃべる...etc

 

100個以上は挙げられていませんが、このようにリスト化することが大切なのです。

もしも実際にストレスと対面したとき、『私はこれだけストレス対策ができる人間なんだ』ということを思うだけでもメンタルは強くなるのです。

 

コーピング・レパートリーの使い方

f:id:minimumstresslife:20190220231510j:plain

コーピング・レパートリーは書き出したら持ち歩くようにしてみましょう。

紙に書いたものを持ち歩くのもOK、スマホのメモで保存しておくのもOK

そして日常的にストレスを感じたとき、すぐにコーピング・レパートリーのチェック

リストを眺めながら、『どのアイテムを使ってみようかな?』と考えてみましょう。

そして、使ったツールの効果を確認していくのです。

 

実際に検証してみた結果、自分に効果があったコーピング・レパートリーを覚えておきましょう。

ストレスに出会ってしまったとき、『早速、このツールを使おう!!!』という感じで、ストレス対策をむしろゲーム感覚で楽しんでみると、最強のストレスミニマリストになれるのではないでしょうか?

私のメンタルも最強になる時がキタ。←

 

さいごに

最後まで、読んでいただきありがとうございました(*'ω'*)

今日ご紹介した内容は、こちらの本を参考に書かせていただきました。興味がある方はぜひ見てみてください。

 

それではコーピングレパートリーを使って、明日も『ミニマムストレスLife』で過ごしましょう(*'ω'*)

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村