ミニマムストレスLife

あなたの暮らしのアップデートをお手伝い。ストレスミニマリストあやかんぼの暮らしを覗き見してみよう☆

モテクリエイター・ゆうこすの『魅力』はどこにあるの?

こんばんは、あやかんぼ(@plantpeaceful) です(*'ω'*)

 

今やインフルエンサーとして、世に名を轟かせる自称モテクリエイターゆうこす。(←大げさ?)私がこの子を知るキッカケ、そしてどこに魅力があるのかを今回考察してみました(*´з`)

 

f:id:minimumstresslife:20190301231205j:plain
※私のApple Watchの待ち受けはゆうこすです。

 

 

ゆうこすを知ったキッカケ

私が初めてゆうこすという存在を知ったのは

NHKの「ニッポンのジレンマ」という番組に出演しているのをみた時。

モテクリエイター?SNSの達人?よくわからん肩書の彼女。どっかで見たことあるような~って思ってたらHKTの元メンバーでしたw(元HKTファン)

それは、置いておいて。

 

この番組は、若者がニッポンの現代社会における問題やニッポンの将来について意見交換する番組。月一の放送を楽しみにしてみていたところ、7月の放送だったかな?

モテクリエイターなるゆうこす(ちょっとアホそうに見えた)がしっかりした意見を持って語ってる姿をみてビックリしたんですよね。

色々調べてみると、偏差値もかなり高い高校に通って勉強も好きだったらしく、頭はよろしいみたいで。人は見かけにはよりませんw

 

その後、ゆうこすがやっているYouTubeにたどり着いたわけですが。

YouTubeは主に化粧品や化粧の方法の紹介。

私はたまたま転職を機に化粧をしないといけない状況にかられていたので(前の職場は化粧禁止)、勉強がてらに観ていました。


朝起きて15分でメイク&ヘアを完成させた、、!【時短テク】

 

そのほかのSNSもフォローしていくうちに、いつの間にかゆうこすの虜に。 

その中で感じたゆうこすの魅力(すごいところ)を4つのポイントにまとめてみました。

 

ゆうこすの魅力4つ

①親近感

②新規性

③こだわりの強さ

④コアな人にモテる

私が考えた魅力4つをそれぞれ説明させてもらいまーす☆

親近感

 

まず、一番に感じるのは親近感です、

SNSではライブ配信ができる時代で、showroomやインスタライブ、Twitterのライブ配信を駆使して日常を配信しています。

YouTubeやテレビ、写真で写ってる綺麗なゆうこすは、どこか作り上げられたものに見えますが、ライブ配信によって、より近い存在に感じられるのです。

その中では、「残念な姿」もさらけ出します。

この前はヒートテック丸出しだったし。

すっぴんは勿論のこと、昔悩んでいたニキビが酷かったときの写真も公開していました。他にも、YouTube撮影風景を生配信したりして、YouTube編集の技術を駆使して綺麗に見せているだけで、本当は全然しゃべるの上手くないって感じでした。

 

みていて、本当に素に近い状態だな~って思うんです。

もう生活してること自体が、お仕事になってるんですよね。

プライベートと仕事の境界線が無くなっている状態だと思います。

だからこそ、「親近感」を覚えるのだと思います。

 

新規性

twitter.com

ゆうこすがやっている主な活動を言うと、様々あり過ぎて書ききれない気が・・・

・YouTube

・SNS(Twitter・Instagram・LINE・ブログ)

・本の執筆

・生配信

・化粧品開発

・アパレルブランド(#amic)←これ前ブログで紹介した。

・バッグの制作

・カラコン制作

・コラボ商品の開発

・会社経営

・インフルエンサー育成

・サロン経営

・TavisionTV(旅行先で生配信して、現地で仕入れたものを売る)

・ゆうこす商店街(もうすぐある誕生日イベント)などなど・・・

 

正直他にもたくさんあると思いますが、ざっと思い出してもこの量。

新しいビジネスへの展開が早いこと。本当に尊敬します。

これもSNSというツールがビジネス展開を早くしている。そんな気がします。

 

私が購入した「#amic」の記事はコチラ↓

www.minimumstresslife.com

 

こだわりの強さ

www.instagram.com

なんか、こんなにビジネス展開し過ぎて怪しい!って思う人もいるかもしれませんが、ゆうこすはかなーりこだわりが強い印象を受けます。

商品紹介でもゆうこす自身が実際に使ったうえで、紹介するかしないかを判断しているので、コラボや紹介もお断りするのは結構あるみたいです。

「実際に使って、本当に良かったって思ったものだけを届けたい」

という思いは伝わっているので、ゆうこすのおススメする商品はみんな信用して買っているという感じです。

 

そして、自分の好きなことをとことん追求しているという印象を受けます。

例えば、化粧品開発には発案から2年以上かかっていましたし、中に含まれる成分からなにから自分で実際に考えて配合されているそう。この化粧品制作の過程も生配信やSNSでファンのみんなと共有しているので、応援したくなるし、出来上がったものを買いたくなりますよね?

 

エンゲージメント率が高いのも、ゆうこすのこだわりの強さから生み出された「信用」があるからだと思います。

 

コアな人にモテる


モテたい女子の毎日メイク♡ぶりっ子集まれ!

有名になれば、アンチだったり否定的な意見を言ってくる人もいますが

そこは気にせずに、「自分を好きと言ってくれる人にだけ好かれれば良い」という考え方がゆうこすにはあります。

売りにしている「ぶりっ子」というイメージは一昔前まで良くありませんでしたが、ゆうこすが「ぶりっ子で何が悪い‼️」と一石を投じたお陰で、潜んでいたぶりっ子たちは励まされ、このままでも良いんだと思わされたに違いありません。

これは、多様な価値観を受け入れる時代の生き方にとても合っていると思います。

 

ぶりっ子は嫌われるというイメージから

ぶりっ子は可愛いというイメージへの変化の象徴にゆうこすはなることでしょう。

 

さいごに

今日は、なぜかゆうこすの魅力について熱く語ってしまいました。

あ!ひとつ魅力言い忘れてた!

 

ゆうこすってすごいエゴサーチしてるんですよね。

私がゆうこすアパレルブランド#amicの服を買おうか悩んでる時も

いいね👍を押してくれたり・・・

 

積極的にフォロワーに絡むのはとっても有効で

ゆうこすがよくやっている、リアルタイムでみんなの意見やアイデアを聞いてそれを実現すること。本の執筆とかも生配信しながら、書くのでみんなのアイデアが詰まったものが出来上がるのです。

そうなると、みんなで作り上げた本になるわけです。

そーゆーところは本当にゆうこす上手いなぁ~といつも感心していおります。

 

SNSの普及とともに、とても流動性のある世の中になり、色んなビジネス展開がなされています。

最近では、ゆうこすスタイルで情報発信したり、ファンを獲得したりする方法が目立ってきていますが、まったく同じ真似っこではなく何か自分らしい新しいものを見つけていけると良いのではないかと思います。

 

ゆうこす本の本はコチラ↓

また、今執筆中の本があるみたいなので楽しみですね☆

皆さんもゆうこすに習って、新しいことをたくさん初めてみてはいかがでしょうか?

私の中でゆうこすという存在は、私自身ももっと頑張ろうと思わせてくれる存在の1人なのでこれからも追っていきたいと思います(*´з`)

 

ではでは、今日はこの辺で(*’ω’*)

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村