ミニマムストレスLife

あなたの暮らしのアップデートをお手伝い。ストレスミニマリストあやかんぼの暮らしを覗き見してみよう☆

【ネタバレ注意】コードギアス 復活のルルーシュ観てきたよ

こんにちは、あやかんぼ(@plantpeaceful) です。

 

8人に1人は観たと言われた『君の名は。』も観にいかなかったあやかんぼが、今日は珍しくアニメーション映画『コードギアス 復活のルルーシュ』を観た感想をブログで書いてみます(*'ω'*)

 

f:id:minimumstresslife:20190217223126p:image

 

 

コードギアスとは?

ざっくり言うと、2006年に放送された日本のSFロボットアニメです。

今から約10年以上前に放送されたアニメをなぜ今更?って思うかもしれませんが、正直歴史に名を遺すであろう名作だと私は思っています。

(若干中二病感あふれるアニメであることは隠せませんが、、、、)

 

リアルタイムでみていた私はちょうど中学生から高校生にかけてだったかな~

あの、多感な時期だったからこそ記憶に刻み込まれているし、今の価値観の根本にもつながってくるものがある気もします。

 

因みに全25話あって、R2の25話も合わせれば50話の壮大なアニメなので、観るには時間がかかります( ;∀;)

それでも、私は2年に1回のペースでこの全50話を見返していました←

どんだけ好きやねん

 全50話みる暇ないわ!って人には、近年映画で3部作にまとめられていますので

それで観てもらっても良いかな~と


『コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道』予告PV

 

コードギアスの魅力

これだけ観てきてたコードギアスのそもそも何が面白いの?って思う人もいるかと思います。正直、語りだすと止まらないので、本当に根本の話だけすると、、、

 

アニメを見終わった後に私が一番感じたのは、「この日常こそが幸せなんだな」ってことです。

 

今まで平和な日本で生きてきて、戦争が何で起こるのかをあんまり理解できてない部分がありました。このコードギアスで戦争が起こるきっかけってこんな事なんだっていう学びにも繋がったと思います。

 

その次に魅力的なのは、ルルーシュの戦略や心理戦です。

視聴する側も騙されるし、どんでん返し系が好きな人にはたまらんです。

 

本当にこの50話で全てが完結していて、綺麗な終わり方で、私自身納得していたのに

「復活のルルーシュ」だとぉおおお!?

って正直思いましたよ。

 


『コードギアス 復活のルルーシュ』大ヒット上映中PV(90秒)

 

 

ルルーシュは復活したのか?(※ネタバレ)

 

映画が始まって、すぐに「C.C.と一緒にいるの、ルルーシュじゃね?」っていうシーンが出てきます。

 

ルルーシュはルルーシュなんですが、身体だけで中身(心)はルルーシュじゃない(Cの世界に取り残された)状態でした。

で、C.C.はCの世界に行ってルルーシュの心を取り戻そうと旅をしていて

 結構早い段階で復活します。

 

そして、みんなの受け入れも結構早いw

特に、コーネリアの受け入れにはびっくりw

 

それだけ以前のルルーシュらしさ(サイコパス感)も変化していたってのもあります。

反省してるルルーシュ感を醸し出してます。

 

そしていよいよ、ナナリーを奪還作戦に移行するわけですが

やっぱり「ギアスVSギアス」ってのが面白いですよね。

 

アニメの方でもマオのギアス(心が読める)との戦いも面白かったですが

今回のギアスはシャムナの自分が一度死ぬことで時間を巻き戻すギアス

この設定はなかなか面白かったです。

 

そして、戦略などはルルーシュが帰ってきたあぁ!と思わせる爽快感を感じさせてもらいました。

 

ただ、私の本心を言うと

ルルーシュは復活して欲しくなかった・・・

映画、本当に面白かったですよ!

ただ、私の中ではあのアニメで完結してしまっているから

今更「ルルーシュ生きてました~」っていうのが受け入れられないw←

 

谷口監督は復活のルルーシュを完全新作として出すために、映画3部作を再構成再構築されたそうで

テレビシリーズ全50話映画3部作+復活のルルーシュは完全に切り離して、観るといいのかなぁと個人的には思いました。

テレビシリーズではシャーリー死んでるけど、映画では生きてるもんね

 ただ、復活のルルーシュでシャーリー出てくるの少なすぎるので3部作映画で生かしておいた意味があったのかはです。

 

これで、完全に終了したと言ってもいいのかと思いきや

映画ラストで若干の続編を匂わせた終わり方をしていました。

そう感じたのは私だけではないはず!

 でも、もうルルーシュが戦うことはなさそうですし、新しい主人公を登場させるとか、ギアスやコードについての続編であれば納得いく気がします。

 

さいごに

コードギアスを全く知らない人には、今回の映画はおススメできません。

しかし、ある程度知っている人なら、楽しめる内容だったと思います。

 

やっぱり、人の心に残るストーリーっていつまでたっても人気なんだなぁと思わされました。

映画館のグッズ売り場なんて、売り切れ続出だったしw

 

f:id:minimumstresslife:20190217222809j:image

 

今回の映画でルルーシュの性格が若干まるくなってしまいましたが

INTJ アイデアマン | 辛口性格診断16

☝コチラの診断で、ルルーシュの性格は「INTJ」ってなっているのをみて

同じ性格だと喜んでいたあやかんぼ。(ルルーシュ性格悪めですw)

 

最後は、映画見終わった時に言ってしまった言葉で終わりましょう。

ナムジャララタク( ˘ω✋)

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【スポーツジム】JOY FIT『100日チャレンジプログラム』で理想の体型に!?

「こんにちは、ジムでをステッパーを踏みまくりなあやかんぼ(@plantpeaceful) です。

 

本日は、スポーツジム「JOY FIT」でできる『100日チャレンジプログラム』を実際にジム初心者であるあやかんぼが挑戦してみた結果、理想の体型に近づくことができたお話しようと思います(^^)/

 

f:id:minimumstresslife:20190214220734j:plain

 

 

JOY FITの『100日チャレンジプログラム』とは?

JOY FITというジムは現在全国で250店舗以上が展開されているスポーツクラブで、他のジムと比較して、リーズナブルな価格設定なところが私の推しポイントです(*'ω'*)

 

そして、ジム初心者の私でも安心してマンツーマンで学べる『100日チャレンジプログラム』という無料のプログラムがあります。

無料ってところも、ステキ(*'ω'*)

このプログラムに参加すれば、ほぼ全てのトレーニングマシンの使い方をマスターすることができます☆

マシンの使い方が分からない人でも安心だね!

かという私もマシンの知識ゼロで『100日チャレンジプログラム』を始めました('ω')

 

自己流でマシンを使ってもいいのですが、やっぱりトレーナーさんに正しい使い方を学んで事故やケガがないように運動するのが一番大切だと思います!

 

100日チャレンジ紹介動画がコチラ↓

www.youtube.com

 

プログラムの内容と進行

f:id:minimumstresslife:20190214232753j:plain

 

レベルが1~5までがあり、レベルごとにトレーナーさんに指導してもらえます。

レベルが上がるごとに、一度マンツーマンでマシンの使い方やどこの筋肉が鍛えられているのかなどを教えてもらいます。

そこで教えてもらった内容を、ひとりで5日こなして記録して、次のレベルに進むという流れになっています。

 

はじめの頃は、やる気がみなぎっていることもあって週2~3でこなしていっていたのですが後半になるにつれて週1になって、私は結局100日以上かかってしまいました( ;∀;)

100日を過ぎても別に問題はないみたいなので、自分のペースで進めることができたのもグッドポイントです。

 

トレーニング内容を全てこなすのに大体1時間ほどかかるので

社会人で仕事しながらとなると

1日に1時間ジムはちょっと、、、

ってなる日もあったので、今日は30分だけこのトレーニングをしよう!とか決めて100日チャレンジプログラム以外でも頻繁にジムに通うように心掛けました。

 

 

体組成測定

1回目(初日)

まず、100日チャレンジプログラムに参加するとなったら「体組成測定」を行います。現在の自分の体重や体脂肪率、筋肉量などを測定してもらって、トレーナーさんにアドバイスをもらいます!

はじめおデブ過ぎて恥ずかしかったなぁ~( ;∀;)

結果はコチラ↓

f:id:minimumstresslife:20190219115845j:image

 

要するに、、、肥満

 

なんとなく予想はしていましたが、現実を直視させられました( ;∀;)

そして、トレーナーさんと100日後にどうなっていたいか、自分の目標を実際に紙に書きます。

私の目標は「理想の体型に近づける。体脂肪を減らす。」

 

果たして達成できているのでしょうか、、、!?

 

体組成測定はプログラムのはじめ・中間・終了後の3回測定してもらえます。

 

2回目

100日プログラム以外にも、ホットスタジオでホットヨガができたり、スタジオでエアロビやズンバなんかもできます(私はダンス系は恥ずかしくてやってないですw)。

それでは、さっそく2度目の体組成測定の結果を、、、

 

どーーーーん!

f:id:minimumstresslife:20190215194934j:image

 

<肥満>➡<かくれ肥満>になりました( `ー´)ノ

トレーナーさん曰くすごい変化です!って言われて結構驚かれましたw

これで、100日チャレンジへのモチベーションUPなあやかんぼです。。

 

3回目(最終)

100日チャレンジプログラムが終了した頃、、、

正直、測定するのが不安になっていました。

 

増えてたらショックなので測定の日、お昼ご飯抜きでジムに行きましたw

そんなんじゃ変わらんでしょ(;^ω^)

 

結果、こうなりました。

 

f:id:minimumstresslife:20190215194947j:image

な、なんと、、、、理想的

 

 

f:id:minimumstresslife:20190215115652j:image

 

<肥満>➡<かくれ肥満>➡<理想>

 

こんな、うまい話ありまっか!?

本当に良かったね( ;∀;) 

 

何とも言えない達成感と、これからも続けていこうという更なるモチベーションにもつながりました。この「100日チャレンジプログラム」に参加して本当に良かったです。

 

ちなみにトレーナーさんに一番驚かれたが、体脂肪率が10%低下していたこと!

なかなか、珍しいとのことだったのですが(まぁ元がデブ過ぎたということでしょう←)

 

良かった点と悪かった点

良かった点

〇目標を達成することができた

〇様々なトレーニングマシンを使えるようになった

〇バランスを考えてトレーニングできるようになった

 

実際に、目標にしていた「理想の体型に近づける。体脂肪を減らす。」をしっかり達成できたことが、何よりも嬉しかったです(*'ω'*)

 

悪かった点

〇結構人気なのか予約が取りにくかった

〇サボっててもバレない

 私が結局100日を過ぎてしまったように、サボっていても特に何も言われませんw

むしろ、トレーナーさんに

サボっちゃいました~テヘヘ(*´з`)←

ってぶっちゃけていたあやかんぼです。

でも正直、良い結果は出てるので、そこまで「残念だったな~」ってところはないです。自分の反省点としては、スタジオ系にあまり参加しなかったので、もっと積極的に参加したら楽しかったかも~って思いました。

 

さいごに

f:id:minimumstresslife:20190214231251j:plain

 

やっぱり運動の習慣化って大切だなぁ~としみじみ感じました。

高校を卒業してから、運動らしい運動を一度もしてこなかった分

脂肪が溜まりに溜まってしまって、このまま年を重ねていけば身体のいたるところに不調が出てきたことでしょう( ;∀;)

 

これからの人生100年時代に健康寿命を延ばさなければ、ほとんど寝たきりの人生を送ることになってしまいます。

ジムの話から、少し話が飛躍し過ぎかもしれませんが、運動の大切さを改めて感じて、今後続けていかなければ意味がないと思わされました。

 

そんな、きっかけを与えてくれたJOY FITの『100日チャレンジプログラム』は本当におススメなので、お近くにジムがある方又は既に通われている方も一度試してみてはいかがでしょうか(*'ω'*)

公式HPはコチラ↓

joyfit.jp

 

ではでは、今日も運動して「ミニマムストレスLife」を過ごしましょう☆

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【必見】第2弾PayPay100億円キャンペーンで買うべきモノ5選

こんにちは、あやかんぼ(@plantpeaceful) です。

 

今日は今月の12日から始まる「PayPay100億円キャンペーン第2弾」で買うべきものをご紹介します(*'ω'*)

 

かという私は、前回の第1弾の際に買うモノを決めきれず

うーんうーんうーん

と唸って、いつの間にかキャンペーンが終わってましたw

事前に欲しいものは決めておかないとね!

 

しかし、第1段と第2弾は金額的に仕組みが異なるので、注意が必要です!

それも含めて、ご紹介していきまーす!

 

f:id:minimumstresslife:20190210005337j:plain

 

 

第2弾の特徴

前回と異なる点は、公式発表でもあった通り

5,000円の買い物まで20%のキャッシュバックがされます。

つまり、、、

5,000円の商品を購入⇒1,000円キャッシュバック

50,000円の商品を購入⇒1,000円キャッシュバック

5千円でも5万円でもキャッシュバックは1,000円までになります!

 

こんなちっぽけなって思うかもしれませんが

PayPayユーザーであれば1/10の確率で全額キャッシュバックされます。

(※Yahoo!プレミアム会員なら1/5の確率)

 

そして、今回は無駄なものを買わずにすむように事前に買うべきモノを考察してみました☆

 

買うべきもの5選

日用品

PayPayといえば、薬局、ドラッグストアで使用できる店舗があります!

つまり、薬局で売っている生活必需品で、保存が効くものを購入すれば、無駄な買い物にはならない!ということになります(*'ω'*)

<具体例>

・シャンプー

・コンディショナー

・洗剤

・トイレットペーパー

・コンタクト液などなど

生活必需品を20%OFFで買えるのは、主婦や学生さんにとって嬉しい話だね~

 

書籍(本や雑誌)

書籍って、どこで買っても基本的に定価ですよね?

中古本や傷物でない限り、安く購入できるこよはありません。

しかし、今回PayPayキャンペーンを利用してなかなか値下げがない書籍を20%OFFで購入可能なのです(*'ω'*)

本好き、漫画好きにはたまらんですなぁ~

しかし、ここで一つ問題が、、、

PayPayが使用できる本屋の店舗は東京を中心としており、メジャーな本屋では今のところ使用できないのです。

どうすればいいの(´;ω;`)

でも、大丈夫!

実はPayPay利用可能なヤマダ電機大型店舗などでは、書籍も販売しています。

 皆さんも是非、電気屋さんで書籍の購入をしてみて下さい☆

 

衣類

女性の方ならよくご存じの、「earth music&ecology」や「E hyphen world gallery」、Green Parks」などのファッションブランドショップでも実はPayPayが使用可能です(*'ω'*)

随時、色々な店舗がPayPay導入が進んでいるため、もし自分がよく洋服を買い物をするショップにPayPay導入されていれば、買うべきです!

特に今の時期だと春物の新作が20%OFFで買えるのでお得感がすごいです。

もし冬物を買うとしても、時期的に既に半額になっていたりしますから、そこからまた20%OFFと考えると買うしかない気がします(゚Д゚)

 

阪急・阪神百貨店でもPayPayが使えるみたいだから、婦人服や紳士服も20%OFFだね!

 

電化製品

今回のキャンペーンは上限が低いから、電化製品買っても大丈夫なの?

のんのん!5,000円以下の電化製品もあるんだな~

<具体例>

・ヘアアイロン

・ドライヤー

・モバイルバッテリー

・イヤホンなどなど

電気屋さんに行けば、結構5,000円以下で購入できるものが見つかったりもするので、余裕があれば是非事前に見に行ってみるのもアリです。

私はワイヤレス充電器欲しいなぁ~

 

コンビニ食

最近は自炊をしているあやかんぼですが、実はつい最近までファミマ民でした。

今のところ(2019年2月現在)PayPayが使用可能なコンビニは「FamilyMart」「ミニストップ」「ポプラ」だけです。

もう少し使えるコンビニが増えて欲しいね(´;ω;`)

もしあなたが毎日コンビニ弁当を買っているとしたら、PayPayを利用するだけで毎20%OFFになり、1/10の確率でお昼代が0円になる可能性もあります!

これは、サラリーマンには有難い話だ。 

 

さいごに

今日は、「第2弾PayPay100億円キャンペーンで買うべきモノ5選」をご紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか(*'ω'*)

 

今回のキャンペーンは高額商品の購入には向いてはいないものの、日常的に使用するものを20%OFFで買えるのはとても嬉しい話ですよね~

まぁこれもPayPayを普及させるための会社の戦略なのでしょう、、、

 

ではでは、今日はこの辺で~

皆さんも後悔しない買い物をして「ミニマムストレスLife」を送ってくださいね(^^)/

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【Anova レビュー】低温調理器を導入したら料理のレベルが格段にアップした話

こんにちは、最近自炊に目覚めたあやかんぼ(@plantpeaceful) です。

 

一人暮らし歴は7年ほど経ちますが

実は、つい最近まで自炊という自炊はしてませんでした。

 

何食べてたの? 

そりゃ~外食(主にラーメン)か~コンビニ弁当か~

デブへまっしぐらやん

ぽっちゃりたもん(´;ω;`)

 

しかし、転職後時間に余裕が生まれたお陰もあり自炊に目覚めたあやかんぼ☆

最近では毎日お弁当を作り、新しい職場の人からはお弁当を毎日作ってくる子として認識されているようです。

 

そんなあやかんぼが低温調理器に興味を持った事をキッカケに

一人暮らしの自炊のレベルがぐぐぐーーん!っとアップしたお話をします(*'ω'*)

 

f:id:minimumstresslife:20190204232621p:image

 

 

低温調理とは

焼く・煮る・蒸すの3つの調理法は一般に知られていますが

低温調理は第4の調理法として近年注目されています。

 

イメージがしにくい方のためにイラストで説明すると、、、

f:id:minimumstresslife:20190204211947p:plain

お鍋などの容器の中にお湯をはって、その中にジップロックなどの袋に入れた具材を入れます。

これで低温調理ができるよ☆

そして、お湯を一定に保つ機械のことを低温調理器と言います。

 

 

低温調理のメリット

◯手間がかからない

◯レストラン並みの美味しさ

◯健康効果が高い

 

低温調理って言われても「時間がかかりそう」「難しそう」っていうイメージがあるかもしれません。確かに、時間がかかるものもありますが手間は普通の料理と比べてかからないです。

ジップロックに調味料と具材を入れて、お湯の中につっこんで放置するだけなので、料理がニガテな人でも簡単にできます。

私もほぼ料理してなかったからなぁ~

 

そして何よりも美味しい!!!!

料理初心者のくせに、「私って料理上手かしら(オホホ)」と勘違いさせられるぐらいのレベルの高い料理が簡単に作れます(^^)/ 

 

また、低温調理は近年注目されている老化現象の真犯人であるAGEs(=終末糖化産物)発がん物質を減らす効果が認められています。

詳しくはコチラ↓

yuchrszk.blogspot.com

 

低温調理のデメリット

◯置き場所がいる

◯調理に時間がかかるものもある

 

実は、あやかんぼの家のキッチンは狭いです。

f:id:minimumstresslife:20190204220708j:image

 

ここに、低温調理器(Anova)を置くと何も置けなくなります、、、

f:id:minimumstresslife:20190204220717j:image

広いキッチンの家に住みたい( ;∀;)

リビングに置くことも考えたのですが、ウィーンっていう音がするのがすこーし気になるのもあり結局キッチンで使う時に出すようにしています。 

 

あとは、低温でじわじわ調理するので、殺菌が死滅するためには時間がかかるものもあります。豚ロースを9時間ずっと放置してたり、、、

でも、朝に低温調理器をセットしておけば仕事から帰ってきたら美味しい料理が出来上がっているというメリットもあったり~

 

使い方次第だね~

 

 

あやかんぼのお家ごはん🍚

ここからは、低温調理器(Anova)導入前と導入後で料理レベルに変化があるのかみていきます(*'ω'*)

 

Anova導入前

https://www.instagram.com/p/BpTedrZlghy/

#おうちごはん#昼ごはん#キヌアご飯#サーモンのホイル焼き#たまご#ブロッコリースプラウト#豆腐

https://www.instagram.com/p/Bp_55r4l_TI/

#おうちごはん #ぶりの照り焼き #豚汁#ひじきの煮物

 

一般的なおうちごはんって感じだね~

 

Anova導入後

 

https://www.instagram.com/p/BrsB4ReFVM5/

#おうちごはん #よるごはん #サーモンのミキュイ#トマトとアボカド#マッシュルームスープ#低温調理#Anova

 

https://www.instagram.com/p/BsxXQSllKqe/

#おうちごはん #よるごはん #低温調理 #豚ヒレ肉 #anova #お花をイメージ #一人暮らし #ボッチで食べてます笑

 

なんだか創作意欲が湧いてきて、お肉のお花を作ってみたり🌸

 

野菜も低温調理できて、ニンジンのグラッセなんかも作ったり↓

https://www.instagram.com/p/BsfXnGTFKXW/

#おうちごはん #よるごはん #ニンジンのグラッセ#低温調理 #野菜でもできる

 

導入前と導入後で全然違うね( ゚Д゚)

Anova様様のお陰です~(ははぁ~)

 

自炊をはじめてから、Instagramに料理の写真をアップするようになったので

興味のある方はフォローしてください☆

あやかんぼ (@ayakanbouuu) • Instagram photos and videos

低温調理器で作った料理も載せてるよ~(^^)/

 

低温調理器(Anova)の機能や種類

アプリと連携

Bluetoothが搭載されているため、手元のスマホで操作可能です。

(Anova本体で直接温度や時間の設定も可能)

 

アプリ内では、 温度や時間の設定はもちろんレシピも調べることもできます。

全部英語だけどね( ;∀;)

 

レシピ管理

私が結構使っているアプリの機能の中で「My Recipes」というものがあります。

これは自分のレシピを保存しておく機能になっています。

こんな感じ

f:id:minimumstresslife:20190204232639j:image

 

これを使えば、覚えづらい温度と時間もワンクリックで設定できます‼️

 

気を付ける点

〇変換用アダプタが必要

海外製の商品のため、コンセントにさす部分を3つ穴から2つ穴に変換するアダプタが必要です。

 

〇温度の表記

購入直後は温度の表記が「摂氏(℃)」ではなく、華氏(°F)」なので、日本人の方は設定の変更をしないと、間違えてしまう可能性有りです(;^ω^)

 

〇お湯の量

お湯が一定のラインを超えると、 低温調理器が停止してしまいます。

長い時間使用する際は、蒸発する水の量も考えておかないと途中で止まってしまうこともあるのでご注意下さい。

 

Anovaの種類

私が購入した低温調理器は「Anova nano」と呼ばれるコチラ↓

一般的に知られているAnovaの小さいバージョンで、水量20リットルに対応しているので一人暮らしでは十分すぎるくだい十分だと思い購入。

一般的なAnovaよりもお安いよ( `ー´)ノ

 

家族が5人以上いる家庭では調理できる量的に普通のAnovaがいいかと思います。

一般のAnovaでは、Bluetooth型Wifi型があるので

どうしても屋外で低温調理器を操作したいという人がいれば、Wifi機能がついてあるものを購入しても良いかもしれません。

Anova Bluetooth

Anova Culinary PCB-120US-K1 Bluetooth Precision Cooker, Black by Anova Culinary

Anova wifi

ANOVA Precision Cooker - WIFI 2nd Gen (900 Watts) (並行輸入品)

 

ちなみに、日本製の低温調理器「BONIQ」などもありますがスタイリッシュさが「Anova nano」はずば抜けていたので、私は「Anova nano」を購入してます。

 

さいごに

今日は低温調理器を一人暮らしで導入してみた前と後で比べてみた結果をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか~?

 

おうちごはんを一気にレストランに変えることが出来て、簡単で、健康になれる!

良いことだらけ(*゚▽゚*)

 

気になった方は是非チェックしてみて下さい〜

 

今日も低温調理で「ミニマムストレスLife」をすごしましょう( ^_^)/~~~

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【朗報】体重が8㎏減少!?転職して5ヶ月で変わったコト3つ

こんにちは、ストレスミニマリストあやかんぼ(@plantpeaceful) です(*'ω'*)

 

今日は、私が転職して5ヶ月経った結果。

どのような変化が起こったのかをお話します(^^)/

 

f:id:minimumstresslife:20190203121926j:plain

 

 

あやかんぼの転職まで

前の職場は新卒で入社し、2年と数ヶ月勤めました。

 

正直、転職に至った理由は1つではなく、複数の理由が折り重なっているところがあるので、「これが原因です!」とひと言では言えません💦

 

  • 自分の性格上の問題であったり
  • 人間関係であったり
  • 職場環境であったり
  • 将来のことであったり

色々な要素が折り重なった結果、転職を考えました。

 

ひとつ、反省点をあげるとしたら

「言いたいことは言おう!」ってことです。

 

言い過ぎはダメだけどねw

 

性格上、他人に負の感情を出すのがニガテなあやかんぼ。

あの時は結構溜め込んでいたのではないかと思います。

 

同期や先輩、後輩もみんな優しくって、プライベートでもたくさん遊びましたし、楽しいこともたくさんありました。偏屈な私でもとっても仲良くしていただいたことは感謝していますm(__)m

本当に楽しかったなぁ~(しみじみ)

 

転職して変わったコト

 

まず、手っ取り早く残業時間で比べてみます。

転職前:40~50時間

転職後:10時間以下

この差はほんとに大きかったです。

 

やっぱり時間って大切だなぁ~

 

時間ができたことによって、日常生活の中で様々な変化が起こっていきました。

 

体重の減少

転職したのが9月⇒現在2月(5ヶ月経った)なわけですが

この5ヶ月で体重が-8キロを達成しました(゚Д゚)ノ

 

もともと、おデブだったんでしょ?

ぽっちゃりだし!!!! 

 

まぁ確かに平均よりは重めでしたが、普通と肥満のギリギリをうろうろしてましたが、、、

 

実際に体重計で測ったデータがコチラ↓

f:id:minimumstresslife:20190203132110j:image

 

9月3日:62.2キロ

     ↓

1月31日:53.9キロ

 

約5ヶ月で−8.3キロ

 

正直これだけの変化が起こるとは、私自身思ってもいませんでした。しかも、ダイエットをしよう!って思ってやってたわけじゃなく、自然と体重が落ちていったのが嬉しいところ(*'ω'*)

昨日メンタリストDaiGoさんがYouTubeでお話していた内容を見て、私が痩せた理由は「ストレス減少」という結論に至りました。

 

前の職場でぶくぶく太ってたのはストレスが原因だな!

 


ストレスで年何キロ太るか判明した件

 

 

趣味の時間が増加

読書

転職前までは、月に1冊本を読むくらい

現在では、月に平均5冊は読んでいます。

読書量が増えたお陰で、色んな知識を仕入れてそれを生活に活かすことができています。

例えば、今読んでいる本はコチラ↓

f:id:minimumstresslife:20190203151115j:image

人を動かす「色」の科学 (サイエンス・アイ新書)

 

気分に合わせて、部屋の色を変えられるスマートライトを買ったので

それを上手く使うために、色の勉強をしています★

 

ジム

まさか、体を動かすことがこんなに楽しかったなんて( ゚Д゚)

時間があるお陰なのか、今現在もジムに通い続けています。

4月からはテニスを始めようかと検討中、、、

新しいコトを始める気力が存分にあります。

 

動画

転職前までは、テレビをただ流し見していました。

今ではほとんどテレビを見ずに、YouTubeニコニコ動画に入り浸っています。

動画編集もやってみたいなぁ~

え?YouTuberになるの!?!?

 

ブログ

このブログを始められたのも、やっぱり時間があるからこそ!

ここでは様々な情報をアウトプットしていきたいと思っています。

 

 

健康的な生活

睡眠時間の増加

睡眠時間が増えたお陰か、金縛りにあわなくなりました(^^)/

もともと、高校生の頃から寝不足になると金縛りにあいやすくって、、、

気を付けてはいるんですが、なかなか改善されなかったコトの1つでした(´;ω;`)

しかし!睡眠の質も改善し、より深い眠りにつけるようになって金縛りはまず無いです🌟

 

食生活の改善

時間ができたお陰で、自炊をするようになったあやかんぼ。

毎日、お弁当をつくったり、自炊をしたり。

低温調理器を購入し、レストランばりの自炊を一人暮らしのくせに行っています。

https://www.instagram.com/p/BsQARUtFjsh/

#おうちごはん #よるごはん #サーモンのミキュイ#今日もサーモン#低温調理#オメガ3

あやかんぼ (@ayakanbouuu) • Instagram photos and videos

Instagramで日々の食生活を公開しているので、興味のある方は是非フォローして下さい☆

 

体力の向上

買い物やデートで歩いている時、疲れてすぐに休憩をすることが無くなりました。

これはジムや体重が軽くなった影響もあると思いますが、ストレスが少ないんのと日常的に階段を使ったり、ちょっと歩いてみようと思ったり、色々と行動に移せることが分かってきました。

 

日ごろのちょっとした行動って大切

 

その他にも、、、

毎日化粧をするようになったり、ニキビがでなくなったり~

細かい変化は色々ありますw

 

 

さいごに

今日はあやかんぼが転職して、こんな変化があったよってお話でしたが

みんな同じように転職したら変われるの?と聞かれると「それはわかりません」としか言えないです。

 

転職してよりストレス負荷の高い職場に行く可能性もありますし、人間関係に悩まされる可能性もあります。 

 

転職は慎重に決めるべき(真剣)

 

今回の記事を読んで、少しでも転職したいなと思った方は、後悔のないように慎重に時間を費やして自分で考えて欲しいなと思います。 

 

ではでは、本日はこの辺で~~~('ω')

 

今回まとめた3つの変化(体重の減少、趣味の時間の増加、健康的な生活)がもたらした産物が、このブログ「ミニマムストレスLife」にはギュッと詰め込まれています★

 

ご興味ある方は読者登録よろしくお願いします(*'ω'*)

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【バレンタイン】超簡単なチョコ作りのための準備

こんばんは、毎日健康の為にダークチョコレート🍫を食べているあやかんぼ(@plantpeaceful) です。

 

今日で1月も終わり、、、

2月といえばバレンタインですね!!!

 

彼氏に友達にチョコの準備に追われる時が迫ってきました( ;∀;),

 

実はバレンタイン当日に用事は無いのですが、バレンタイン前に遠距離恋愛中の彼に会いに行く予定があるので、早めに準備にとりかかろうと決めました。

 

そんな、適当でいいよ〜

え、いいの?笑

 

f:id:minimumstresslife:20190131203632j:plain

 

構想を練る

 

私の中の選択肢としてあがったのが2つ

◯市販のお菓子

◯手作りのお菓子

 

お菓子作りはあまりしないあやかんぼなので、まずは市販のお菓子を探していました。

 すると、デザートコーヒーセットというオシャレなプレゼントを見つけました。

コチラ⬇︎

anny.gift

 

しかしながら、よくよく考えてみると

名古屋で彼とデートってなると、プレゼントが荷物になるのが嫌だなーって思い始めました。

 

身軽にデートしたいよ~

 

そこで!その日にそのまま食べ終える、軽めのチョコを手作りしよう!と決めました。

デザートコーヒー結構良いな~って思ったけど、またの機会にでもプレゼントすればいいや★

 

 

「手作りチョコ」で色々検索してみた結果。

材料や使う器具が一人暮らしではあまり使わないものばっかり、、、

 

こんなん、バレンタインのためだけに買って1回しか使わなさそう…

 

日頃お菓子作りが趣味なら良いですけど、そうでない人はただの出費。市販のお菓子を買った方がリーズナブルな気がしていた、その時

 

「マンディアン」という超絶簡単そうなチョコを見つけました(゚Д゚)

 

 

マイディアンって何?

 

マンディアンとは、フランスのアルザスで生まれたチョコレートのお菓子。溶かしたチョコレートにナッツやドライフルーツなどをトッピングして、再び固めたお菓子です。

macaro-ni.jp

 

これ、溶かして固めるだけで簡単だし、新しい器具を買う必要もないから、お財布にも優しい(*´Д`)

 

ってな感じで、バレンタインは「マンディアン」に決定

買い出すものを書き出してみました。

 

コチラ⬇︎

f:id:minimumstresslife:20190130140816j:image

ざっくりとしたイメージ。

その日にすぐに食べ終える量で、持ち運びも苦にならないようにと。

 

<必要なもの>

〇チョコレート

〇ナッツ

〇ドライフルーツ

〇アラザン

〇メッセージカード

〇ティーパック

 

買い出しに梅田へ

あんまり人込みが好きではないので、平日の午後(お仕事が半日の日)に行きました('ω') 

 

大阪駅ってほんと人が多いよね(*_*)

 

LUCUAの地下2階、「FOOD HALL」と呼ばれる次世代型?フードエリアドライフルーツ詰め放題コーナーがあったのを思い出し、行ってきました☆

f:id:minimumstresslife:20190130175631j:image

 

20種類以上あって、中には珍しいフルーツもたくさんあります。 

今回バレンタインで使うドライフルーツは少ない予定ですが、詰め放題ということでパンパンにつめまくりました(^^♪

 

ちなみにナッツの詰め放題もあります🥜

f:id:minimumstresslife:20190130175712j:image

 

休日には人が群がっているので、行くなら平日がおススメです。

 

ゆっくり詰め放題したいよね〜

 

大阪にお越しの際は是非ルクアの「FOOD HALL」に行ってみて下さい☆

 

あとはチョコレート🍫、お茶、アラザンも買って〜

入れる箱とメッセージカードも買い揃えました!

 

f:id:minimumstresslife:20190131203759j:image

 

これで準備万端。

 

あとは渡す日の直前にマンディアンを作るだけです。

 

完成品はまた、彼本人に渡してから載せようかな~(^^)

彼にはこのブログみられてはないと思うのだけど(たぶん)、念のためw

 

 

今年のバレンタインも、なんとか乗り切れそうだ~

ではでは、明日も「ミニマムストレスLife」で過ごしましょ(*'ω'*)

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【悲報】もしかしてブログがストレスになってる?

こんばんは、ストレスミニマリストあやかんぼ(@plantpeaceful) です(^^)/

 

f:id:minimumstresslife:20190129203723j:plain

 

1月ぐらいからブログをはじめて

ほぼほぼ毎日ブログを書いていました・・・

 

しかしながら、

〇運動不足(ジムに行けてない)

〇睡眠不足(夜中までブログ書いてる)

〇食生活が不安定に

〇インプットの時間がない(本読みたいよ~)

 

こんなことばっかりで、ブログ書きはじめてから何も良いことが無い気がしてきてしまいました…(´;ω;`)

 

全てがブログのせいと言いいたくはないけど

ブログに集中しちゃった影響が生活面に出てきているのは明らか。

このブログのタイトルである「ミニマムストレスLife」が送れていないあやかんぼなのです。

 

どうしたらいいの~(´;ω;`) 

ブログやめる?

ううん、ブログは続けたい!

 

実は、私のブログをみて下さっている母の友人(小さい頃からお世話になってます💦)に応援のLINEをもらった時、すっごい嬉しかったんですよね~(#^^#)

 

f:id:minimumstresslife:20190129204258j:image

 

正直、他のブロガーさんたちの(ガチ)ブログには到底及ばないですし、アクセス数を稼ぐ初心者ブロガーさんも凄い人ばっかりだし、それに比べて自分は、、、ってなってしまっていたので、「素晴らしいブログ」って言われて、嬉しくないわけがない!

 

なんだか、ここにブログを続けられる秘訣がありそうな気がするよ~

 

 

 

4日ほどブログをお休みして、その間に頭の中を整理してみた結果

 

〇アクセス数を増やすのに執着し過ぎてた

〇自分が楽しいと思えなくなっていた

〇自分らしく自由に書いてなかった

〇自分のブログなんやから自由に書けばいいやん!!!

 

ということで、今日から自由に書かせていただきます(*'ω'*)

 

「みんなに読みやすく~」とか「知識とかを語る記事」ばっかりじゃなくて

 

ブログって自由なんだ!!!

 

だから、日記でもなんでも自分の好きなことを書いていこうと決めました☆

ブログのタイトル通りの「ミニマムストレスLife」を送ろうではないか。

 

ブログを続けて

今まで心のうちに秘めていた考えや価値を出していきたい!

もっとみんなが「ストレスの少ない生活」を送れるようにはできないか?

っていう気持ちが形になるように書き続けていきたいと思います。

 

そして、、、

はてなブログの読者数141人(2019年1月29日現在)の皆さんにも「素晴らしいブログ」って言ってもらえるように、少しずつでもブログ更新頑張ります(^^)/

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ではでは、今日はこの辺で~~~

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

幸福度が低い国『ニッポン』。「幸せ」かどうかは「遺伝子」で半分決まる!?

こんにちは、遺伝子については熱く語るで有名なあやかんぼ(@plantpeaceful) です('ω')

 

今日のお話は「幸せ」についてです。

実は、この「幸せ」遺伝子によって決められているとしたら皆さんはどう思いますか?

 

f:id:minimumstresslife:20190127185834j:plain

 

 

なぜ人は幸福を感じるのか?

 

幸福を感じる時って人それぞれ違うと思いますが、今日お話したいのは脳の中でどのような作用があって、幸福だと感じるかについてです。

 

 

例えば、のんびり猫とたわむれている時。

あ~幸せだなぁ~~~(*´Д`)

と感じている脳の中で

「セロトニン」という物質が作用しているのです。

 

「セロトニン」はストレスを解消しリラックスさせてくれる効果や、痛みを和らげる効果があります。

 

この「セロトニン」の存在こそが「幸福」を感じるという作用を生み出しているのです。つまり、脳内のセロトニン濃度が高いほど楽観的(=幸せ)になり、下がると神経質で不安を感じやすくなります。

 

ということは、日本人はセロトニンが少ないってこと?

次の次で説明しますとも~

 

3つの遺伝子タイプ

セロトニンは生活習慣や食生活によっても体内で作られる量が変わってきますが、もうひとつ!セロトニンのリサイクルの役割を果たすとされている

「セロトニントランスポーター遺伝子」

がセロトニンの分泌量を決めているのです。

 

セロトニントランスポーター遺伝子には3つのタイプがあります。

1.LL型・・・セロトニントランスポーターの数が多い

2.SL型・・・セロトニントランスポーターの数が中間

3.SS型・・・セロトニントランスポーターの数が少ない

 

このように、遺伝子型でセロトニンの分泌量が決まって「幸福度」が人によって変わってきます。

 

例えば、テストで100点を取ったとしましょう。

LL型の人は「やったぁ!100点だ!」と楽観的に感じました。

しかし、SS型の人は「やったぁ!でも、今回100点だったらまた次も100点とらないと親に怒られるかもしれない」などと、不安感を抱くことも少なくないのです。

 

なんだか損な性格な気がするなぁ~

 

日本人の幸福度が低い理由

ここまで、 しっかり読んでいただいた方はなんとなく予想がついてくると思いますw

そう!日本人に最も多い、セロトニントランスポーター遺伝子型がSS型なのです。

 

 参考資料はコチラ↓

 

f:id:minimumstresslife:20190127190013j:image

*1

 

アジア全般に言えることですが、日本人は特にSS型が多く、LL型が少ないことがわかります。

ここに、日本人の幸福度が低い原因が隠されているのです。

日本人はうつ病患者が多かったり、自殺者が他国と比較しても多い理由もこれが原因であると考えられています。

 

 

幸福度が低いメリットはあるの?

 

SS型だったら、そもそも「幸せ」になれないの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、他の型と比べて不安に敏感なだけであって、「幸せ」になれないというわけではありません。

 

また別の角度からみてみると、SS型にはメリットもあるのです。

 

PISA(国際学力調査)において、日本は常に上位圏内に推移しています。

また、SS型の多い他のアジア諸国も同様です。

参考資料はコチラ↓

honkawa2.sakura.ne.jp

 

実は、このテストが上位であることとセロトニントランスポーター遺伝子がSS型であることが関係していると考えられています。

 

SS型遺伝子と知能は無関係かもしれませんが、遺伝子がSS型なことによって、不安感が強く、常日頃から先のことに備えておこうという勤勉さがPISAの学力テストに現れているのではないかと考えられます。

 

逆にLL型遺伝子の人々は、楽観的に物事をとらえ、先のことを考えるよりも今を楽しもうとするかもしれません。

 

つまり、不安感と引き換えに高い知能を得たんだね!

ここ(遺伝子)に日本人の勤勉さの理由が隠されていたなんて、知らなかったよ!

 

さいごに

 「幸せ」が「遺伝子」によって決まるなんて、少し残酷なお話だったかもしれませんがいかがだったでしょうか?

 

私もけっこう不安症的な傾向が高いからSS型なんだろうなぁ~

 

現在多くの日本人が不安を感じやすいって分かっているのに、それを対処する方法が分かってない人が多い気がします。

やっぱり、学校教育に不安対策を取り入れるべきだと私は思っています。

ストレス対策や不安症対策は、近年の研究で様々な科学的根拠のある方法がたくさん出てますし、今後ストレスの多い社会で生きていく子どもたちにいち早く、教えるべきだと思うというのが私個人の意見です。

 

これでみんなが少しでも「幸せ」に近づくことができると良いね。

 

ではでは今日も「ミニマムストレスLife」で過ごしましょう~

読んで下さった方は、是非はてなブックマークをよろしくお願いします(^^)/

 

(参考文献はコチラ)

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【人類の未来】 ヒト受精卵のゲノム編集について考える。

こんばんは、あやかんぼ(@plantpeaceful) です。

 

今日からは今までとは路線を変えて、生物学、遺伝学などなどのお話もしていこうと思ってます(^^)/

 

今日のテーマはこちら

「ヒト受精卵のゲノム編集について」です。

 

最近ニュースでも取り上げられていたので、知っている人もいるかもしれませんが

中国の研究者がヒト受精卵のゲノム編集を行い、世界で初めて遺伝子改変が行われた赤ちゃんを誕生させました。

 

f:id:minimumstresslife:20190122214235p:image

 

産まれたのは双子の女の子。エイズウイルス(HIV)の感染防止目的で遺伝子改変が行われたそうです。この二人には何の罪もありませが、今後注目の的となるでしょう。

 

このニュースを知った時のあかかんぼのツイートがこちら↓

 

実を言うと、1、2年ほど前から中国ではヒト受精卵のゲノム編集が研究目的で行われていました。もちろん、子宮には戻さずに、間違えても赤ちゃんになることはないように研究されていました。

このような研究だけでも、結構批判があったので

流石にゲノム編集された赤ん坊は産まれないだろ~な~

って思っていたのですが、あやかんぼの予想が外れました( ;∀;)

 

倫理観の変遷 

今からするお話は、時代による倫理観の変化についてです。

 

1978年(今から約40年前)にIVF(体外受精)によってルイーズ・ブラウンさんが産まれました。当時は、「試験管ベビー」と呼ばれ安全面や倫理的な問題と多くの議論がされていました。もちろん、このことに対し祝福の声もありました。

 

今はどうでしょうか?

 

現在日本では17人に1人が「体外受精」で生まれています。

そして、ルイーズ・ブラウンさん(世界初の体外受精児)を生み出した、ロバート・エドワーズ博士は2010年にノーベル生理学・医学賞を受賞されています。

 

つまり!時代によって倫理観は変化していく!

 

もしかすると、数十年後にはゲノム編集がヒトに対して当然に行われていることだって考えられると思いました。そして、1997年に放映されたSF映画「ガタカ」のような世界が現実的になるかもしれません( `ー´)ノ

ガタカ (字幕版)

ガタカ (字幕版)

 

 ☝昔の映画感はあるけど、みるべき名作。

 

なぜ、ヒト受精卵のゲノム編集をやってはいけないの?

実は、ヒト受精卵ゲノム編集には問題点があります。

私がただ単純に「受精卵のゲノム編集に賛成しているわけではないよ!」ってことは言っておかないといけないので、お話します('ω')

 

今回中国で産まれた赤ん坊にはCRISPR-Cas9(クリスパーキャス9)というゲノム編集技術が使用されています。

この技術は少し教えれば高校生でもできるような、簡単な手技でゲノムが編集できるとあって現在様々な研究に用いられています。

 

今までのゲノム編集って何世代もかけ合わせることによってしか生まれなかったので、とっても時間・労力・コストがかかっていました。

しかし、この技術のお陰で1世代で簡単にゲノム編集が可能になったのです!

 

こりゃすごい!

多分、この技術の開発者はのちのちノーベル賞を取るね~

 

 

 しかし!!!!

このゲノム編集、実は100%ではありません。

 

ゲノム編集ってイメージこんな感じで行われています↓

f:id:minimumstresslife:20190122214255j:image

指定された遺伝子配列をチョキーン!って切る感じ。

このチョキーン!が本当に切りたい遺伝子配列ではなくて

よく似た遺伝子配列をチョキーン!してしまって、編集されていまうことがあるのです。

つまり、目的の遺伝子も改変されますが、本当は変わるべきではない遺伝子が改変されることになります。

徐々にゲノム編集の精度は上がってきてはいるようですが

 

まだ100%ではない!

 

ということを知っておいて欲しいです。

 

これが、今のゲノム編集の欠点であって

今回ヒト受精卵のゲノム編集に問題があるとされる一つの要因です。

(デザイナーベビーうんたらかんたらとか、次世代に受け継がれるうんたらとか、差別がうんたらとか色々あるけど今回は省略してます。)

この欠点をクリアし、100%のゲノム編集が可能となった「その時」

その時の人類がどのような倫理観をもっているのかによって、その先(未来)が変わってくると思います。

 

果たして人類の未来はどうなるのか・・・できればタイムトラベルしたい気分~

 

今日のお話は、私いち個人としての考え方なので、色んな考え方があって良い内容だったかなと思います。ご意見あれば、是非よろしくお願いします(^^)/

できれば多くの人と一緒に「人類の未来について」考えたいな~って思ってます。

 

ではでは、今日はこの辺で~ 

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【プロ無職 るってぃ】に会えた!?「働き方改革トークライブ」イベントに参加してみた。

こんにちは、つい最近まで「プロ無職 るってぃ」さんのことを微塵も知らずに生きてたあやかんぼ(@plantpeaceful) です(^^)

 

最近、テレビメディアに取り上げられて、知ったって人が多いかと思います。

るってぃさんがどのようにして働いて?稼いでいるのかについて、今回は割愛します!!!

ググって!!!←

 

実は昨日1/20(日)に「るってぃ」や他にもSNS・ブログ・YouTubeなどのネットの中で有名な方々が登壇した、『働き方改革トークライブ』に参加しました☆ 

 ↓コチラ

www.kansai-u.ac.jp

 

正直、こんなイベントに参加するの初めて(゚Д゚)

 

そんなあやかんぼが何故このイベントに参加するに至ったのか。

そして、参加した結果どのようなことを感じたのかを書いてます(^^)/

 

f:id:minimumstresslife:20190121215448p:image

 

 

イベントを知る前までのあやかんぼ

9月に転職してからというもの1か月残業時間が

『約40時間(多いときは60時間)⇒⇒⇒約10時間以下』に変わったことで時間にゆとりができた分、自分の将来のことについて考えたり、色んな情報を得る時間が増えたことがあやかんぼを大きく変化させたのだった・・・

 

なんだか、ストーリー仕立てw

 

そんな時に読んだ本

「LIFE SHIFT(ライフ・シフト)100年時代の人生戦略」

f:id:minimumstresslife:20190121200756j:image

現在、平均寿命は上昇の一途をたどり、今の若者たちが100歳まで生きる確率は非常に高いと予想されます。その時、定年が60歳であれば、40年間もの間の生活費が必要となる。今を生きる若者たちが、昔のおばあちゃんやおじいちゃんの生き方をマネしては、生きていけない世界がいずれやってくる。その為に、新しい生き方が必要になる。その新しい生き方の提案をこの本はしてくれている。とあやかんぼは思いました。

 

なに、今度は感想文?w

ふざけようにも、ふざけられない!( ;∀;)

 

ポートフォリオ・ワーカー

ポートフォリオってなんぞ?って人に簡単に言えば、

自分に最適なバランスをとる

って感じですかね?あってる?w

 

人生100年時代になってくると、1つの企業に一生涯勤めることがリスクになります。図で示してみました↓

f:id:minimumstresslife:20190121202304p:plainf:id:minimumstresslife:20190121202320p:plain

青:1つの企業に一生涯

オレンジ:ポートフォリオワーカー

の場合、A会社しか収入源はありません。なので、もしもA会社がある日突然潰れてしまった・・・となると収入は「0」になります。

しかし、オレンジの場合はA会社が突然倒産しても、他の仕事も手掛けていたことによって収入が「0」になることは免れました

 

このように、リスクをなるべく抑えた自分の働きやすい形(ポートフォリオ)にすることがこれからを生きていく若者に必要なことなのです。

 

ちなみに「LIFE SHIFT」の漫画バージョンもあるので、本読むのシンドイっていう方には要点がつかめる漫画はおススメです☆

情報が売り買いされる時代

これまでは、存在するモノ(車、家電、衣類など)の売り買いによって市場が成り立ち、多くの人々がお金を費やしていました。しかし現在では「時間」をお金に変えたり(家事代行やベビーシッターなど)、様々なモノが売られています。

その中で、「情報」というジャンルがインターネット、SNSの発達によってお金に変わる時代になってきていて、未来ではもっと盛んな情報の売り買いがされているのでは?と考えているあやかんぼです。

 

とりあえず、低リスクなブログやってみよ!

なるほど!だからブログはじめたんだ!

 

 

イベントを知った後のあやかんぼ

 将来のことを考えて、まずリスク低めのブログからはじめてみたわけですが

もっと色んなビジネスがあるし、自分の持っている能力や価値をどう提供すれば良いのかわからん状態でした。

 

そんな時に見つけたのが今回のイベント!

「働き方改革トークライブ」

 

これは(゚Д゚)ノ 今の悩みを解決できそうなイベントだ!

 

早速参加しようとしたところ

社会人枠が埋まってる・・・・(ちーん)

大学生枠は残ってるのに社会人枠が無いなんて、、、大学生になりたい( ;∀;)

とりあえず、席はあるはずだから問い合わせてみよう・・・

 

f:id:minimumstresslife:20190121210410j:image

すると、、、
f:id:minimumstresslife:20190121210414j:image

 

ホント増枠してもらって、ありがとうございます( ;∀;)

 

 

イベント当日のあやかんぼ

ドキドキ、、、なんか意識高そうな人いっぱいいる。

 

そして、初めて「るってぃ」さんをお目にかかりました。

そして、トークが上手すぎてビックリ。

とっても楽しい3時間のイベントになりました(^^)/

 

感想

他の登壇者さん達のお仕事内容もたくさん聞きました。お金のこともw

一言で言うと「すげー(ぽかーん)」です笑

 

私の頭の中では存在しなった、人生のレールを教えてくれました。

むしろ、道なき道を行っている?自分でレールを作ってる人達がこんなにいるんだなと。でもみんな、悩んでる事は普通の人と一緒で、親近感も湧きました。

 

このイベントに参加してる人の熱量も半端なく

質問が鳴りやまないというwww

 

f:id:minimumstresslife:20190121215544j:image

 

私は恥ずかしがり屋なのと、こんな本気な人達の中で私なんかが…って気持ちもあったので、質問などでは一切手を挙げたりはできませんでした😭

 

まだ、本気度が足りないぞ! 

 

学べたコト

箇条書きで、書き出してみました↓

  • 発信する手段はたくさんある
  • 好きと得意は異なる
  • 自分の強み「時間をかけたもの」「お金をかけたもの」「没頭したこと」に焦点を当てる
  • 情報収集やインプットの大切さ
  • 発想の転換

やっぱり、成功してる人達は何かしら自分の得意を生かしていて、私にも得意なことあるのかなぁと考えさせられました。

 

誰かみつけてくれ!(他力本願)

 

これからフリーランスで働きたいって人にとって今回のセミナーは勇気を与えてくれる内容だったと思います。

私はまだ、そんな未来は描けていませんが、これからの時代を作っていく若者の熱意ある姿を見ることができて、とっても感化されました( `ー´)ノ 

 

なんだか、やる気が出てきた!!!

この記事を読んで、少しでも多くの人に「新しい働き方」を知ってもらえたら嬉しいです★

ではでは、明日も「ミニマムストレスLife」で過ごせますように~

f:id:minimumstresslife:20190121215458j:image

 

↓ブログ村ランキング参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村